
第70回 通常総会のお知らせ
今年度も残すところ1か月足らず。夏祭り、バスツアー、手作り作品展、もちつき大会、災害時の料理教室、防災訓練、防犯パトロール、ごみステーションの維持管理、花いっぱい運動など町会や関係する団体が進めてきた数々の行事・イベントは、住みやすい松波の実現に役立ってきたでしょうか?
一年を振り返り、次の一年をより良くする為に下記の通り通常総会が開催される予定です。1年間活躍された役員の方々も一部交代され、新体制での活動が始まります。令和7年度の町会の姿が見えてくる機会ですので、どうぞご注目下さい。詳細は次号以降でご紹介いたします。
◆4月27日(土) 第70回通常総会
◆主な議案(予定)
・令和6年度事業報告及び収支決算報告
・令和7年度事業計画及び予算
・会長、副会長の承認及び監事の選任
マジックショーを開催



今回で6回目となる服部さんのマジックショーが2025年1月26日(日)に開催されました。いつもながらの軽妙なおしゃべりと見事な手捌きに集まった38名の皆さんは魅了され楽しんでいらっしゃいました。ポスターやホームページのお陰しょうか、他の地域からも7~8名の方が来られました。
手造り作品展開催
昨年に引き続き、第15回松波手作り作品展を、2025年3月1日(土)~2日(日)に開催しました。様々なジャンルの素晴らしい作品が集まりました。
出展者数26名、作品数は128になりました。延べ116名のご来場者の皆様も楽しそうに鑑賞されていました。連続3年目になる小学2年生のジオラマ作品や、中学2年生の写真もありました。 出展してくださった方々、ご来場の方々、ありがとうございました。

松波 犬も歩けば⑲
長くお世話になった地元の歯医者さんに、「3月いっぱいで閉院」の突然の張り紙。思えば、お医者さんも年取るでしょうし、病気になることもあるのですね。一方、3月はじめの町会の作品展には、綿から紡いだ手芸作品や小学2年生の粘土の「八岐大蛇(やまたのおろち)」など、若い人たちの作品が目を引きました。町会の役員も3月いっぱいで新しい体制に代わりますし、町内は、去る人登場する人と、入れ替わりの季節を迎えています。(竹)