ニュース・連絡事項」カテゴリーアーカイブ

松波町会の倉庫 令和3年の大修理が終了しました

松波町会の倉庫の大修理と立て替え終了
2021松波町会倉庫修繕チーム
松波町会には、お神輿を収納している大型倉庫、盆踊りの櫓(やぐら)用の長細い倉庫7m程)、リヤカー用の倉庫がありました。
それらは設置以降 手を入れること無く傷みが激しくなっておりました。建て替えるには数百万円が見込まれる大型倉庫や櫓用倉庫は修繕し、リヤカー用倉庫は建て替えることとなりました。
また、戦後の物不足を経験した先達の時代からの遺産が会館裏に粗大ゴミと化して、たくさん放置されていました。それらを倉庫修理とともに一切合切 整理処分いたしました。
◆今回の全作業内容 (松波町会倉庫修繕チーム)
①松波会館裏庭の整理整頓
②リヤカー倉庫の撤去と整地
③櫓(盆踊り用のやぐら)用倉庫の修繕
④大型倉庫の修繕
⑤上記②の整地に自主防災会と防犯防災部共用の倉庫の新設
※費用などの詳細は下記写真に貼ってあるPDFを参照

◆リヤカー倉庫撤去&整地と自主防災会と防犯防災部共用の倉庫設置


◆大型倉庫の修繕作業

 ◆櫓用倉庫の修繕作業

 

松波町会だより 2021年11月333号

「違反ごみ追跡調査中」の張り紙を作りました
ゴミ出しルールが守られていない「違反ごみ」に張り付ける紙を作りました。
ゴミの大きさに合わせ、2 サイズの貼り紙を用意していますので、「違反ごみ」を見つけた方はお手数ですが松波会館事務室まで。
町民皆様のご協力をお願いいたします。(環境衛生部)

「花いっぱい市民活動」の花苗植え付け
11月14日(日)雲ひとつない秋晴れの日、千葉市から頂いたパンジー、ストック、ノースポールの苗を松波会館の花壇に植えました。
参加者は5月に経験済みということで、段取りはバッチリ!花いっぱい笑顔いっぱいの作業は、あっという間に完了しました。
千葉市では、花壇活動を行う団体に花苗を無料で配付しています。
皆さんの活動により、千葉市は、緑や花に囲まれ、様々なものが融合する、多種多様な魅力がある都市として、愛着を持ってもらうことを目指しています。
申請方法や他団体の花壇の紹介など詳細につきましては、千葉市のホームページに記載されています。
https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/ryokusei/hanakatudo.html
◆行事カレンダーはこちらから→年間予定表

 

松波町会だより 2021年10月332号

防災訓練 「無事タオル安否確認」を実施します!
衆議院選挙により、ひとまず中止としておりました防災訓練ですが、「無事タオル安否確認」のみを執り行うことといたしました。
この訓練は、災害時に際して私たち防災会の役員が、みなさまへの救助の要・不要を判断する目安とするためのものです。
度重なる延期でご迷惑をおかけしておりますが、町会の皆様におかれましては、下記内容でのご参加をいただきたいと思います。
1.訓練実施日 令和3年11月28日() 9時30分~10時30分
2.ご協力頂きたい内容
世帯の無事が確認できていることを示すタオル(色や柄を問いません)を
玄関先等、外から見える場所に掲示下さい。
※「松波防災マニュアル防災マップ」冊子裏を参照下さい
※詳しい内容は、回覧で案内を回します。

9月26日の数日前から準備をされていた方、当日「無事タオル」を玄関に掲げた方、訓練延期の広報が行きわたらず、ご迷惑をおかけしました。また 町会員の方々の防災に対する熱心なご協力に感謝いたします。11月28日も是非とも訓練のご参加をお願いいたします。(防犯防災部)

◆行事カレンダーはこちらから→年間予定表

災害時に役立つご飯を作ろう2021~文化福祉部

文化福祉部では、災害時にでも衛生的においしい食事が出来るよう「ハイゼックス」を使った料理講習会を開催します。
ハイゼックスとは、高密度ポリエチレンの袋のこと。
この袋を使って水や食料品が不足する災害現場や避難場所での炊き出しに有効です。


日 時:令和3年11月14日()
場 所:松波会館 駐車場(天候により大ホール)
講 師:社協松波地区部会有志
内 容:ハイゼックスを使った防災食の作り方(ごはん、おかず、デザート)
会 費:500円(当日)
申 込:希望者は会館窓口でお申し込みください(☎251-7207)
人 数:先着30名

当日持参するもの
エプロン、マスク、持ち帰り用袋、キッチン用ハサミ、会費500円

※新型コロナ対策について
新型コロナの感染予防のために講習会では、三密(密集・密接・密閉)を回避するとともに、以下のことをお守りください。
★開催中のマスク着用
★参加前の体温測定・体調チェック

 

防災訓練延期または中止のお知らせ

防災訓練延期または中止のお知らせ
10月31日の防災訓練は 再度延期または中止になりました。
当日、皆様がタオルを玄関先に揚げる必要はありません。

10月31日(日)が衆議院議員選挙投票日 となったので、松波会館の利用が出来なくなり、役員・理事の訓練参加が難しいためです。ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
後日、延期なら開催日時、中止ならその旨を回覧とWEB表示にてお知らせいたします。

松波町会だより 2021年9月331号

松波のごみ事情について 環境衛生部
1.輪番制度を作ったゴミ集積所 (松波3丁目)
ゴミ集積所が設置されている場所に建てられた住宅を購入された方から「ゴミ集積所の負担を分かち合うことは出来ないか? 利用者で話し合う機会を設けてほしい」と区長に要請が届き、区長から利用者の皆様へ何度も文書にて問題提起をした上で、話し合う機会を設けました。
この集積所を利用している皆様は「ゴミ集積所は利用者で守って行く事が大切である」との共通認識を持ち、維持管理を当番制で行っていました。そして、今回の話し合いにより、新たに「負担は出来る限り分かち合うことも大切である」との合意が形成され、ゴミ集積所が1年ごとに各家の前を移動する「ゴミ集積所の輪番制度」が決められました。
ゴミ集積所設置条件の「道路幅5メートル以上」に面している住宅にお住いの全ての方がゴミ集積所の設置を受け入れてくださり、8月より「ゴミ集積所の輪番制度」がスタートしました。利用者皆様のご理解とご協力、3区区長の活躍に感謝いたします。

2.ごみ集積所に監視カメラを設置 (松波2丁目)
町内には不法投棄が後を絶たないゴミ集積所が数か所あります。特にこのゴミ集積所は、ベッドや電化製品などの大きなゴミが不法投棄されることも多く、千葉市も定期的に見回りをしている「監視重点集積所」です。
このゴミ集積所を利用していると思われる住民の皆様へ注意喚起の文書を配り、アパートについては管理会社へゴミ対策をお願いする手紙を届けました。
また、近隣住民以外の人が投棄することも考えられることから監視カメラの設置を決め、千葉市に監視カメラの貸与を申し込みましたが台数に限りがあり順番が回って来ないため、町会で購入したカメラを設置しました。利用している方々への問題提起は引き続き行っています。
行事カレンダーはこちらから→年間予定表

緊急事態宣言下の会館運営と防災訓練延期

9月30日まで松波会館の窓口を開けてます
先に9月12日までの松波会館の閉鎖をお知らせいたしましたが、緊急事態宣言下の中、松波会館は完全閉鎖すること無く、通常通りの窓口業務は行います。
但し、会館の部屋のご利用は9/30まで出来ません。
開館時間は火曜~土曜 10:00~15:00

(但し日曜・月曜日・祝祭日は休館)

 

防災訓練延期のお知らせ
緊急事態宣言下のため、9月26日(日)に予定しておりました防災訓練は下記のように延期と決定いたしました。10/4に追記
       記
1.防災訓練実施日:令和3年10月31日(日) 午前9時30分より1時間 ⇐この日は中止

       再度延期または中止になりました。
2.皆様の行動内容:タオルを玄関先に等に揚げる(世帯の無事を知らせる意思表示)
※実施要領等は先般お配りした「防災マニュアル」をご参照ください。

松波町会だより 2021年8月330号

町会防犯パトロールの取り組み—青パトに代わって 防犯防災部
防犯防災部は、自動車による町内パトロール(通称:青パト)を行ってきました。
しかし様々な事情により、今後の継続的な実施が難しくなっていました。6月になりまして、澤田部長の発案により、徒歩によるパトロール、「町会防犯パトロール」として実施することになりました。

◆徒歩によるパトロールのメリットとして以下の2点が期待できると想定しています。
①自動車に比べて人目につきやすく、内外に防犯への取り組みの認知度を高める効果が期待できる。
②防犯への取り組みの認知度を高めることで犯罪防止の抑止力となる事が期待できる。

◆パトロールは月4回・第1,3水曜日 第2,4土曜日(7,10月は第3,5土曜日)
◆ふれあい通りを境に2分割
◎A地域(2区,4区北)⇒各月奇数回◎B地域(1区,3区,4区南)⇒各月偶数回)
として2名一組(防犯ベストと帽子着用)で巡回していますので、お見かけの際何かございましたらお気軽にお声掛け下さい。(時間帯は15:00頃)
◆なお、実際のパトロールでは防犯以外にも整備・対応が必要と思われる箇所やゴミ投棄の状況の確認を併せて実施しています。

松波夏祭りが終わりました
今年の松波夏祭りは、コロナ感染を考慮して、人の密集する行事は中止とし、お祓いとお神輿の奉納・展示のみを行いました。
7月31日(土)午前9時からの神輿の組み立てから始まり、8月1日(日)に青空が広がるもと、護国神社の宮司さんによるお祓いを受け、浴衣に着替えた子ども会の子どもたちのにぎやかな声が広がりました。8日(日)正午まで神輿の展示を松波会館で行い、その後、解体と収納を行いました。

行事カレンダーはこちらから→年間予定表

松波町会だより 2021年7月329号


町会が法人化したことにともない、町会事務所の名称が「松波会館」に変わりました。

これまで通称であった「松波公民館」は、市の設置した社会教育法による公民館と間違われることも多く、「松波会館」に改めました。
このりっぱな看板は、防犯防災部長の澤田光義さんから寄贈いただいたもの、隷書体(れいしょたい)の文字は2 丁目の安塚正明さんに書いていただいたものです。

「松波会館」に寄せて2 丁目在住  安塚 正明(旭洞)
昭和30年代の松波町は、松林と関東ローム層の赤土があり、麦畑が青々としていました。静かな町の中で、現在の松波会館の前は商店街でにぎわっていました…その頃のことを思い出しながら書かせていただきました。
遠くからも見やすい「隷書体」です。これは今から 2000 年ほど前に中国で書かれていた書体です。その後、草書・行書・楷書(かいしょ=活字書体にも使われている)の順で発達しました。
親の代に建てられた会館は、この度 多くの方の尽力により耐震と改装がされて、さらに立派になりました。
町会が法人化されて、この先も長く楽しい行事や日々の活動で人々が集える会館となることを願っております。
行事カレンダーはこちらから→年間予定表